YouTube編 PR

【月商3.6億】イングリッシュおさるさんから学ぶビジネス系動画完全攻略法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Hey guys!! It’s Shiori

ということで今回は、

イングリッシュおさるさんから学ぶ、ビジネス系動画攻略法についてご紹介していきます!

 

ところで…
あなたは「イングリッシュおさる」さんをご存じですか?

おさるのお面にパーカー姿で、英語教育系の動画をYouTube上で発信している方です!

その方が「Hey guys!!It’s Osaru」と動画上で挨拶をしているので、少しマネしてみました💦

 

今までにイングリッシュおさるさんに興味を持たれていた方も、そうでない方も、「起業して、たった1年で月商3.6臆円」という数字には興味をそそられるのではないでしょうか?

そこで、その成功の秘密と秘訣をイングリッシュおさるさんが投稿しているYouTube動画を分析し、全ての動画で使用している共通点があったのでご紹介させていただきます!

これからビジネス系YouTubeチャンネルを始めたい方

おさる式動画テクニックを知りたい方

動画構成で失敗したくない方

この記事を読めば、YouTube内のビジネス系の動画での攻略法が分かります!

ぜひ、最後までご覧ください。

月商3.6億円稼いだおさるさんとは?

プロフィール

イングリッシュおさるさんのプロフィール

【名前】イングリッシュおさる/YouTubeマーケターおさる

【年齢】28歳

【経歴】
・元高校の映画教師
・英検1級/TOEIC 970点
・YouTubeで英語教育コンテンツを運営
・ビジネスチャンネルも運営
・たくさんのクリエイターをコーチング
・現在はコーチングの会社・株式会社LECの代表
・起業1年で月商3.6臆円を達成
・FIRE達成

ちなみに、高校まではバスケをしていて、U15県代表で全国3位になるほどの実力の持ち主です!

英語の勉強を始めたのも大学生からだそうで、

このエピソードからでも、ものすごく努力家なことが分かりますね!

YouTube動画・売上実績

チャンネル名:イングリッシュおさる

2019年12月~投稿開始

1年後の2020年12月27日 累計50本
▷チャンネル登録者数10万人達成

2023年9月29日現在 累計84本
▷チャンネル登録者数39.3万人

英語事業売上

▷受講者1800名

▷売上

2021年(1期目)合計416,781,400円
セミナー:3,000円×2,577本=7,731,000円
オンラインスクール:547,000円×662本=362,643,600円
発音:437,800円×106本=46,406,800円

・2022年(2期目)合計427,825,600円
セミナー:3,000円×2,547本=7,641,000円
オンラインスクール:547,800円×608本=333,062,400円
発音:437,800円×199本=87,122,200円

想像できないくらい稼げていますね。

今では想像できませんが、YouTubeを始めた当初は

動画編集どころか、MacBookの使い方すら分からない、YouTube知識ゼロの状態でした。

全くのゼロスタートから一人でどうやって20億円を稼げたのでしょうか?

おさる式YouTube攻略法

そんなに稼げているんだから、YouTubeはどんなにすごいテクニックを使っているのか、気になりますよね。

しかし、それは単純で、視聴者にとって”Best”な動画を作ることがおさるさん式YouTube攻略法です。

え?単純じゃん!

と思うかもしれませんが、そのBestな動画をつくるために、どれくらい真剣になれるかが、売り上げを上げる秘訣になっています。

それも当たり前!って思いませんでしたか?

実はこれができているビジネス系YouTuberは、9割以上いません。

だから売り上げが伸びていないのです。

この当たり前を完璧に全動画で行っているのがおさるさんなのです。

その”Best”な動画とは、以下の3つになります。

  • 動画を見たら絶対に身に付けられるようになるもの
  • 視聴者の時間と引き換えに価値を提供しているもの
  • もっと有益な情報を知りたいと思わせるもの

この視聴者に”Best“な動画を届けるための工夫が、サムネイル・動画構成・撮影・編集でそれぞれされていました。

各項目ごと、お話していきます。

思わずクリックしたくなるサムネイルの工夫

ビジネス動画完全攻略なのに、サムネイルから?

はい。それには理由があるんです。

これからどんなに素晴らしい動画を作っても、まずはクリックしてもらえなきゃ見てもらえません。

そのため、サムネイルには一番力を込めて作る必要があります

このサムネを見た視聴者さんは、一瞬で内容が理解できますし、すべての画像におさるさんが移っていて、この画面が出てきただけで、「イングリッシュおさるさん」と分かりますね。

そのほかにも、視聴者が思わずクリックしたくなる工夫が3つされています。

このようにおさるさんのサムネイルは、

・「一撃」や「最速で」などのすぐに変われるかもしれないという”短期的快楽

・「鍛えるな」「聞くな」などの一般常識とは違った逆説/衝撃の事実

・「一生できない」や「無能な」などのこの動画を見ないと損するかもと思わせる”ネガティブ訴求

の3つの種類に分かれます。

1つ1つのワード選びも、人の欲求を刺激する「GDTの法則」が多く使われているのが分かります。

文字数は13~15文字と、人が一瞬で読み取れる文字数を使用しています。

他にもサムネに込められているポイントがいくつかあります。

  • 文字は目の引く大きさにする
  • デザインをパターン化して同じようなデザインにする(既視感)
  • 優先順位を決めて大きさに差をつける
  • 「感情に訴える言葉」+「動画の内容」
  • 最後はスマホで確認

デザイン面では、動画の内容」の文字を大きく、
感情に訴える言葉」の文字を小さく配置しています。

まず、クリックされなきゃ意味がないので、ここまで細部にこだわるんですね

細かすぎる動画構成

次に動画構成になります。

動画構成としては、「OP・本編・ED」とありますが、その中でも1つ1つポイントがあります。

【衝撃の事実】英語を早く読みたいなら「英語は読むな!」を参考に説明していきます。

OP(2割)

挨拶(1秒)

Hey Guys!!It’s Osaru

と、おさるさんの挨拶は、1秒で終わります。

サムネとタイトルに惹かれてクリックしてきた人の、興味・関心の熱を冷ませないように簡潔に行います!

動画の概要(7秒)

ということで今回は
英語を早く読みたいなら英語は読むな”というちょっと衝撃的な話をしていきます

以上7秒で終わりです。

これだけでも、動画の全体像が分かり、視聴者に「聞く準備をしてもらう」ことが出来ますね。

タイトルの回収(28秒)

ここでは、タイトルからの衝撃や疑問について話します。

みんなタイトルをみて驚いている人も多いんじゃないかな?
そう、今日は英語を早く読めるようになるためには
英語をたくさん読まないといけない
と思っている人たちに衝撃の事実を知ってもらうための動画です。
僕のところによく、
「英語を早く読めるようになるためにはどうすればいいですか?」
「長文を読めるようになるためにはどうすればいいですか?」
って質問がきます。
そして多くの人は、「英語をたくさん読む、いわゆる多読をした方がいい」と思っているんじゃないかなと思います。

視聴者心理:うんうん、そうなんです。

ここまで言われたら、続きが気になりますよね

PASTORフォーミュラー(1分17秒)

そのあとPASTORフォーミュラーで視聴者の感情を揺さぶる心に響く話し方をしていきます!

Problem(問題の特定)

Problem(問題の特定)では、視聴者がもつ悩みや理想の姿に共感し、言語化します。

悩みの代弁(視聴者に共感し代わりに言語化する)

たしかに、普通に考えたら、早く読めるようになるためには量が必要だから、沢山英語を読んだ方がいいって思いますよね?
でも実際のところ、英語を早く読むためには、英語をたくさん読む必要は全くないんです。

悩みの言語化(具体例)

みんなも経験あるんじゃないかな?
多読をして、英語を読む量を増やしてみたけど、英語を早く読めるどころか、分からないところが多すぎて、全く理解できないという経験ありますよね。

実体験(昔の自分もあなたと同じだったことを提示)

僕も過去に英語を早く読むために、英語を大量に早く読む練習をたくさんしていました

Amplify(問題の拡大)

Amplify(問題の拡大)では、その悩みや問題を放置したことによる最悪の未来を想起させます。

ただその”やり方”そのものが英語が速く読めるようにならない要因の一つだったんですね。
もしこの方法を僕がやめなかったら、一生英語を早く読めるようにはならなかったと思います。

Solution(解決策)

Solution(解決策)では、その問題は解決策を伝えていきます。

ただ今日紹介することを徹底するだけで英語が2倍以上、速く読めるようになります。
それどころか自分の意識で英語を早く読むスピードをあげるとかではなくて自然と早くなります

Transformation with testimony(革命と証言)

Transformation with testimony(革命と証言)では、自身の実績や実践した人の変化を伝えていきます。

実際に僕も、今日紹介する方法を実践したことで、英語を読むスピードが格段に上がりましたし、
英語1級のリーディングやTOEICのリーディングで満点近くとっています

僕だけでなく、僕の受講生もリーディングが多くを占める英検の1次試験の合格率は級を問わず95%を超えています。
ぜひ、今回紹介する方法を自分のものにして、英語が速く読めないという悩みを解消していきましょう。

 

Offer Response(LINE誘導・チャンネル登録誘導)

最後、Offer Response(LINE誘導・チャンネル登録誘導)では、悩みや問題を解決するために動画の続きを見るべき理由や、登録しておくことのメリットを話し行動を促します

あと今回紹介する英語の読解を向上させる方法以外にも、一つ意識するだけで英語の読解力を一撃で伸ばす方法も配信していくので、

そういった動画をこれからも見逃したくない人は、今のうちにチャンネル登録をしておいて貰えればと思います。

 

OPだけでもここまで細かくこだわっているのに理由があり、

YouTubeでは冒頭15~30秒ほどで約50%の視聴者が離脱してしまいます。

なので、OPで視聴者の興味を惹いて最後まで見てもらうメリットを提示しているんです。

本編(7割)

本編の全体構成としては、PREPの法則が使われています。

この順番で話をすることで、大切なポイントを短時間で伝えられます。

Point(衝撃の結論)

まず始めに、話の結論を伝えます。

ただの結論ではなく、視聴者の常識を覆す衝撃の結論を言い、続きが気になる状態にさせます。

まず、いきなり結論なんですけど、
英語を早く読むためには、たくさん英語を読むのはNGです。

何をすれば良いのかというと、「正確に読む」ことをしないといけません。

Reason(根拠)

次に、衝撃的な結論の理由を理解しやすい例で問いかけます。

証拠があります。

みなさん、「I’m happy」
この英文を文法、単語的に理解できますか??

ここで衝撃の結論の信憑性を高めていきます。

Example(具体例)

さらに、もっと分かりやすい例で「英語を読めためには、沢山英語を読むのはNG」といった本質を理解しやすくさせます。

I’m happy.I’m happy.I’m happy.I’m happy.I’m happy…

このように単語・文法的にわかっている分が大量に続いていたら、自然とすぐに読めますよね。
逆に分からない単語・文法を使った文があると、つまづいてしまうと思います。

つまり、分かっている単語や文法が多ければ多いほど、自然と読むスピードは上がります

Point(再度結論)

最後に、「英語を読むためには、沢山英語を読むのはNG」という本質を理解した状態でもう一度結論を伝えることで、話が読み込みやすくなります。

英語を早く読むためには、たくさん英語を読むのはNGです。

ただたくさん読む”多読”ではなく、正しく意味を理解し丁寧に読む”精読”をすることが、読むスピードを上げるポイントです。

本編部分でも、関係ない話をだらだら続けると視聴者が、興味を失い離脱してしまうかもしれないので、必要な情報だけを伝えるようにしてくださいね!

ED(1割)

EDでも4つの構成で成り立っています。

最後まで視聴者にとって”BEST”なものを提供するための工夫がされていますね。

エモいメッセージ

EDのはじめに、自分の想いやストーリーを伝えます

今この動画を見てる時点で英語が伸びないなんてまずありえない。
今までの動画でどの本を使ったらいいかも分かって、単語の暗記法や文法の身に付け方も全部学んでいるでしょ?

まずそこまで英語学習について学んでいる人はほとんどいないからだから自信を持って!

この部分で、「私でもできるんだ!」と視聴者の感情を上げていきます。

復習

その後に、今回の内容の復習をします。

英語を早く読むためには、沢山英語を読むのはNGです。
なぜならわからない表現をいくら大量に読んだところで速く読むことが出来ないからです。

代わりに英語をたくさん読むのではなく、最初はゆっくりでもいいので文法、単語を理解した上で正確に読んでいくようにしてください。

先ほどのエモいメッセージを伝えて、感情を揺さぶった後に復習をすることで、

具体的に何をすればいいのか整理できるので、視聴者の満足度を上げることが出来ます

登録誘導

次に、LINEやYouTubeを登録するメリットを伝えます。

現在ありがたいことに、8万人以上の方が登録してくれているこの公式LINEでは、僕が英検3級、TOICE280点の全くの初心者から6ヶ月でTOICE900点・3ヶ月で英会話習得・2ヶ月で英検1級を達成できた方法の配信と、英語学習を継続出来て、やりきれる環境を用意しています

ここで登録誘導することで、先程の段階の満足度が高い状態で行動を促しているので、

「もっといいことが学べる」と思い、視聴者が行動しやすくなっているのです。

ED挨拶

最後は視聴者の満足度を下げないように、素早く挨拶して動画を終了させます。

ということで今回も最後までみてくれてありがとうございました。
もしこの動画が少しでもためになったと思ってくれた方はコメント欄に感想やいいねをしてもらえればと思います。

それでは次回の動画でお会いしましょう。

このように、満足度を下げず、いい印象で終わらせることが出来れば、次回や他の動画の期待を高めて終わることが出来ます。

 

細かすぎる動画構成はいかがでしたか?

動画構成をまとめてみました。

【OP:価値のある動画と知ってもらう】
①挨拶
②動画の概要
③タイトルの回収
④PASTORフォーミュラー

【本編:視聴者が求める”悩みの解決策”を提示】
⑤結論
⑥理由
⑦具体例
⑧再度結論

【ED:動画の満足度を下げずいい印象で終わらせる】
⑨エモいメッセージ
⑩復習
⑪登録誘導
⑫ED挨拶

こんなに細かい動画構成をおさるさんの全ての動画でしています。

実は、動画構成以外にも工夫がされているんです。

感情を動かす撮影テクニック

次は撮影テクニックになります。

ここでも4つのポイントを意識して撮影していたんです。

  1. 場所(背景)
  2. 画角
  3. 衣装
  4. 話し方

それぞれ見ていきましょう

場所(背景)

場所(背景)は全て、同じ場所で撮影しています。

人は無意識に物事を突き通すものを好んでいる傾向かあります。

例えば、投資だったり、会社だったり‥

「もう少し頑張ってみようかな、」といい意味でも悪い意味でも一貫性の法則が働いています。

おさるさんの場合も、親しいやすいチャンネルと認識してもらえるように、背景は一貫性を持たせているんですね。

画角

おさるさんは全ての画角で”斜め右側”で話しています。

実は画角にも”スティンザー効果”が使われているんです。

スティンザー効果
正面より斜め右側に座る方が親近感がわきやすい

正面や目線より下からの撮影になると、視聴者さんに圧迫感や威圧感を与えてしまっています。

ものすごい細かい事かもしれませんが、この積み重ねがあってこそのおさるさんがいるんですね。

衣装

おさるさんの衣装は全てフード付きのパーカーです。

背景でもそうですが、視聴者さんからしたら動画に出ている人の持っているものって気になりませんか?

動画内容以外の余計な情報を与えない方がいいので、背景も衣装も余計な柄が入っていないんです。

パーカーっていうのも親近感が湧きますね!

話し方

話し方にも特徴があります。

動画を聞いていて、少し早口じゃないですか?

実は早口なのにも意味が合って、できるだけ視聴者さんの限られた時間を奪わないように最小時間で情報量をたくさん与えたいので早口になっているんです

それ以外にも、余計な思考のスキを与えないという効果もあります。

適度な早口以外にも、言葉の強弱を変えたり、友達に話しかけるように話しています。

だから、自分に言われてるいるような感覚になるし、なんだか親近感が湧きませんか?

 

1秒1秒無駄にしない編集術

最後に編集のテクニックです。

そろそろ飽きてきてしまっていませんか?

それではいつまでたっても変わりません。

ここまで細かいところまでこだわっているから、おさるさんは結果を出しているんです。

ただの編集と思うかもしれませんが、最後に勝つのは「非言語を操ったモノです。

細部までこだわっているおさるさんは、編集では視聴者や無駄を感じさせないように3つのこだわりがあります。

  • 無駄を感じさせないジャンプカット
  • シーンに合わせた音源(効果音)
  • 画面の変化

この3つのこだわりで視聴意欲を下げないようにしていたんです。

それぞれ見ていきましょう!

無駄を感じさせないジャンプカット

おさるさんの動画は、スピードを1.2~1.5倍にしています。

せっかちで忙しい現代人にも見てもらえるように、テンポがいい動画を作るために工夫がされています。

  1. 編集で話すスピードを1.2倍~1.5倍にする
  2. 「え~っと」「あの」などの無駄な言葉を編集でカットする
  3. 話していない無音部分をカットする

できるだけ視聴者さんにとって無駄をなくせるような工夫をしてるんですね。

シーンに合わせた音源(効果音)

音源では「OP・ED」と「本編・エモい話」で音源を変えています。

「OP・DF」で音量を上げて視聴者の気持ちを高めていきます。

「本編・エモい話」では、音量を小さくして内容に集中させています。

4つのシーンでも音楽を変えています。

ドラマや映画・歌もそうですが、音楽を聴いて涙を流したり感動したりしませんか?

それほど”は人にとって大きい影響があるんです。

その他にも、ポイントごとに音源を合わせていれたりしています。

 

画面の変化(テロップ)

おさるさんのテロップでは、情報を補足するために使われています。

自己紹介で「Hey guys!!It’s Osaru」しかしていませんが、テロップによって、おさるさんの経歴が視聴者に伝わるようにしています

実際に自己紹介は1秒ですが、テロップは7秒表示されています。

それくらい、視聴からも情報を取得させているんです。

他にも見出しを常に左上に表示していたり、話の想像が出来るようにテロップを入れています。

見出しが変わるときは、テロップを挟んで視聴者に内容が分かるように編集しています。

さらに、フルテロップなので音を出さなくても情報が理解できるようになっています。

文字色は3色で変えていて、視聴者に伝えたい部分は赤色にしています。

動画内で使った心理テクニック5選

動画内でも特に、OPで使われていることが多かったです。

それほどOPは視聴維持率を保つために重要ということが分かります。

①プロスペクト理論(サムネイル/OP:PASTORフォーミュラー)

プロスペクト理論は、人は得をするより損したくないという気持ちの方が数倍強いという行動原理です。

この動画では、

もしこの方法を僕がやめていなかったら
一生英語を早く読めるようにはならなかったと思います

の部分に使用されています。

この方法を知らないと損をするんだ…

と、損したくない思いを揺さぶる表現をしているんですね。

②コールドリーディング(OP)

コールドリーディングとは、事前準備なしに相手の情報を読むことです。

分かりやすく言うと、視聴者さんに無意識のうちに自分を語らせて情報を引き出すテクニックになります。

このコールドリーティングで使われる手法が、以下のバーナム効果になります。

③バーナム効果

バーナム効果とは、誰にでも当てはまるような表現を自分に向けたメッセージと感じてしまう心理現象のことです。

おさるさんの動画では、

英語を早く読めるようになるためにはどうしたらいいですか?
長文を読めるようになるためにはどうしたらいいですか?
という質問がよくきて、多くの人は”多読”をした方がいいと思っていまっています。

「ほとんどの人が早く読めるようになりたい」と思いますよね。

これは占い師がよく使っていて、冒頭で使うことで、その後の話も信じてしまう効果があるんですね。

 

④ウィンザー効果

ウィンザー効果とは、当事者からの言葉よりも、第三者の言葉を信じやすくなる心理現象の事です。

僕だけでなく、僕の受講生もリーディングが多くを占める 英検1次試験合格は95%を超えています

おさるさん本人以外の事実や実績を話しているので、視聴者さんからの信憑性も高めることが出来ますね

さらに、人は実績にしか惹かれないので、OPで話すことによって興味を惹くことが出来ます

 

⑤ハロー効果(動画全体)

ハロー効果とは相手の身に付けているもの、背景・話し方によって決まる印象のことです。

背景・身に付けているもので、この人はお金持ち、白衣を着ているからお医者さんなんだって勝手に決めつけてしまっているんですね。

おさるさん自身は必要以上の情報を与えないために、背景は銀色の盾、服装はパーカーにしていて、知らない人からしたら怪しい人ですよね(笑)

まとめ:細部に神は宿る

おさるさんの動画には細かいテクニックがたくさんされていましたね。

全てのテクニックは、おさるさんが視聴者さんに本当にいいものを提供したいという想いから

動画1本ずつ細かいところまでこだわって、作成しているのです。

おさるさん式ビジネス系動画攻略法をまとまると以下の通りになります。

細かすぎる動画構成

OP:価値のある動画と知ってもらう
①挨拶
②動画の概要
③タイトルの回収
④PASTORフォーミュラー

本編:視聴者が求める”悩みの解決策”を提示
⑤結論
⑥理由
⑦具体例
⑧再度結論

ED:動画の満足度を下げずいい印象で終わらせる
⑨エモいメッセージ
⑩復習
⑪登録誘導
⑫ED挨拶

感情を動かす撮影テクニック

①一貫性を持たせた場所(背景)
②画角は”斜め右側”
③権威性のある衣装(余計な柄がないもの)
④少し早口な話し方

1秒1秒無駄にしない編集術

・無駄を感じさせないジャンプカット
・シーンに合わせた音源
・テロップでの画面の変化

動画内で使った心理テクニック

①プロスペクト理論
②コールドリーディング
③ウィンザー効果
④バーナム効果
⑤ハロー効果

ものすごく細かいですが、これほど本気で動画に向き合ってきたからこその実績でした。

ビジネス系動画ではおさるさんの動画が一番考えられてつくられているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

長い分析記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後まで読んでくれた方にプレゼントがあります!

イングリッシュおさるさんも使っているマーケティング心理学をまとめた記事を、LINE登録してくれた方限定で公開しています。

そちらの記事は、YouTube動画だけでなく、これから商品やサービスを提供したい!と思っている方役に立つ内容です。

もし欲しい方がいましたら、LINE登録しプレゼント記事を受け取ってください!

 

友だち追加
SHIORI
SHIORI
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!