日常ちょこっとお役立ちブログ PR

【趣味がない人必見】ある人とない人の特徴を徹底比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは!

ストレスフリーでやりがいのある仕事を探して、Webマーケティングを始めたSHIORIです。

いきなりですが、あなたの趣味はなんですか?
趣味はありますか?

 

会話を広げたかったり、就活していた時だったり趣味はなんですか?と聞かれると、特に趣味もないし、熱中できることがないから、返答に困ったりしませんでしたか?

SHIORI
SHIORI
私は「趣味はなに?」って聞かれたら、これといった趣味はないのでいつも回答に困っています

実は、無趣味の人の割合は5人に1人と多く、20.8%が「自分は無趣味である」回答していました。
博報堂生活総研の調査(2022年調査結果))

「趣味がない」と悩んでいる人は、あなただけではなかったんですね。

それを踏まえた上で、趣味がある人とない人の特徴から比較していきましょう。

本記事から得られること

・趣味がある人とない人の特徴が一目でわかる
・色々な趣味が分かる

それぞれの特徴を比較してみよう

それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。

どういった違いがあるのでしょうか??

 

趣味がある人趣味がない人
心理的特徴好奇心があり、すぐに行動できる飽きっぽかったり、めんどくさがり
決断力趣味の為の時間を作ろうと、時間を空ける努力をする決断力が無くて優柔不断
時間や心の余裕仕事が忙しくても、少しでも趣味の時間を作る仕事が忙しくて、趣味に使う時間がない
関心新しいものに好奇心が湧いく流行りのものや他人に関心が薄い
変化変化するのが当たり前になっている変化を恐れて行動出来ない
メリット生活の質が上がる自由にお金・時間が使える
デメリット趣味に没頭しすぎて、お金を使いすぎてしまう生活に楽しみを感じられない

 

「趣味」とは、「専門的な仕事や職業でなく、個人が楽しみにすること」と「その人の感覚やあり方の好みの傾向のこと」の2つに分かれます。

趣味がある人と、ない人を比較したときに、どちらが良いとは言えませんが、趣味のある人の方が、生活が豊かになっている傾向にあることが分かりますね。

大人になってから趣味をもつメリットは?

人生において「趣味」は、生活の質を高めたり、心を休めたりするのに欠かせません。

メリットとしては以下のことが挙げられます。

・ストレス解消に繋がる
・心も身体もスッキリする
・仕事以外での、共通の趣味ができる仲間ができる
・生きがいに繋がる
・人としての魅力が増す
・オンとオフのメリハリがつく

趣味によっては、プライベートが充実するだけではなく、オンとオフのメリハリがついて仕事にもいい影響をもらしてくれます。

趣味に没頭する時間は、人生を豊かにしてくれる要素の1つにもなりますね。

現代では、YouTubeやInstagramなど、ユーザーが気軽に動画や写真を投稿できるプラットフォームが普及したことで、趣味で作ったものが副収入に繋がるケースも増えています。

 

真似してみよう!休日の過ごしかた20選

インドアな過ごし方10選

読書

読書は自分の知らなかった情報、価値観を与えてくれます

大人になると、学校のように知らなかったことを教えてくれる環境は少なくなります。
自分の知識をつける事で、仕事に役立ったり、今の生活から楽になる暮らし方を学べたり、新たな価値感を身に付けるので、読書の時間は重要になります。

時間を有効に使えて知識の幅が広がるどくりょは、趣味としてもとても有益なものになります。

もし本が見つからない場合は、図書館に行くことをお勧めします。
大人になってあまり行く機会がないと思いますので、新たな発見がたくさんあると思います。

映画鑑賞

映画鑑賞は人気の定番の趣味ですね。

映画館に足を運んで迫力のある映像とサウンドを楽しむもよし。
Netflix・Hulu・Amazon Prime Videoといった動画配信サービスを利用して家で楽しむのもよしです。

時間を忘れて楽しめる趣味でもありますし、本を読んだような学びがある作品もありますので、自分磨きにも繋がるでしょう。

音楽を聴く・歌う(カラオケ)

音楽が趣味の人は、沢山います。

スマホに曲をダウンロードして聞いているひと、ライブに行って目の前で演奏と音楽を楽しむ人、カラオケで歌うことでストレスを発散したり、音楽でも沢山の種類があります。

人それぞれこだわりがあり、聴いている曲のジャンルも違うので、音楽好き同士があった時同じジャンルが好きな人同士だと、話も盛り上がって話題に困りません。

また、音楽は集中力をあげたり、気分転換になるといった効果もあります。

英会話

語学を趣味とすれば、海外に旅行に行けたり、仕事でのキャリアアップや転職の幅が増えたり、将来海外に移住を考えていたりするなど、将来の選択肢が広がります。

最近では、オンラインでできる英会話サービスも多数あるので、自宅でネイティブの先生と会話しながら学習ができるのは、大きなメリットでもありますね。

初心者でも続けられるサポートが数多くあるので、始めてみるのもいいですね。

貯金

「趣味にお金をかけるのはちょっと…」という人は、いっそのこと貯金を趣味にしましょう。

食費・交際費・光熱費などをどうやったら節約できるのかゲーム感覚で楽しんでみてください。
お金がかからないどころか、だんだんとお金が増えていきます。

もしも、自分なりの節約術を見つけられたら、SNSやnoteなどで発信するのも良いでしょう。

人の役に立てたり、思わぬ副収入に繋がったりする可能性がありますよ!

テレビゲーム・ゲームアプリ

テレビゲームでは。家族や仲間とワイワイ楽しんだり、オンラインで世界中のプレイヤーとしのぎを削る戦いを楽しめる、お勧めの趣味です。

近年のゲームは、クオリティが格段に進化していて、自分がゲームの世界に入ったかのような体験ができる「VRゲーム」も注目です。

スマホゲームも進化していて、楽しみ方の幅がどんどん広がっているので、趣味としてもテレビゲームにのめり込むのもいいと思います!

料理

料理は趣味としてはもちろんのこと、一生やる必要のある家事です。

せっかく一生続けるのであれば、食材ごとの栄養や盛り付け方を学び、少し工夫した料理が作れるようになると、趣味として誇れるようになるでしょう。

レシピサイトや料理アプリを活用すると、効率がよくなります。

友人や恋人に手料理を振る舞えば、喜ばれること間違いなしです。
さらに、一緒に食事を楽しむ機会なども増えるのではないでしょうか?

DIY

お店で売られている家具を買うのではなく、同じような家具を自分でつくる日曜大工の事を「DIY(Do it yourself)と呼びます。

家の家具を、自分でつくることができたら愛着も沸いて、オリジナルのものを作れるのも、魅力の一つですね。

観葉植物を育てる

室内で観葉植物を育てる趣味もおすすめです。

小さい植物ならマンションやアパートの部屋でも育てられますし、比較的簡単に育てることができます。

てていくうちに愛着がわいてきて、毎日の日課となるでしょう。

裁縫・手芸

裁縫・手芸は、100均でも必要な物をそろえられて、すぐに始められるのでおすすめです。

手提げ袋やTシャツなどの衣服を作ったり、マフラーや帽子、マスコットを作ったり、生活に役立つものを作れる点でとても魅力的です。

裁縫や手芸を趣味にすると人の喜ぶ顔を見て、自分の気分も明るくなるでしょう!

 

アウトドアな過ごし方5選

写真を撮る

一眼レフカメラを持参して、旅行先や日常の風景、自然の中で生きる生物などを写真にとる趣味は、とても人気が高いです。

いきなりカメラを購入するのはハードルが高いと感じるのであれば、スマホのカメラで撮影することから始めるのがおすすめです

スマホのカメラ性能は、デジカメに匹敵するレベルまで進化しているので、スマホがあれば誰でも気軽に始められます。

写真はInstagramやThreads(スレッズ)などの写真共有ができるSNSに投稿すると、世界中から反応がもらえます。

フリー素材サイトやコンテストを利用してみるのも面白いかもしれませんね。

温泉巡り

旅行と合わせて各地の温泉を巡るのも一生できる趣味としてあります。

旅行をするのにも目的があった方がいいですし、温泉につかれば旅の疲れも癒されます。

全国では約3000か所もあるので、色んな温泉の楽しみ方がありますね。

食べ歩き

好きな物をたくさん食べられる食べ歩きも趣味のひとつですね。

全国に存在するB級グルメ、プロの腕が振るわれた絶品グルメ、インスタ映えするスイーツなど、おいしいものは数多くあります。

ひとりでできる趣味でもありますし、友人などと一緒に楽しめる趣味です。

美術館巡り

アートへの関心の高さ・センス・知性を高める「美術館巡り」

近年はテクノロジーの発達により、プロジェクトマッピングなどの新しい芸術のかたちや、NFTによるデジタル作品に資産価値が付与できる仕組みが生まれました。

これにより、芸術作品に対する世間の関心はさらに高まっていくでしょう。

美術感はゆったりした時間が過ごせるので、日常の慌ただしさを忘れられることもポイント。静かに流れる時間の中でアート作品を鑑賞し、自分の世界観を広げてみてください。

キャンプ

仕事で人間関係に合われていたり、騒がしい都会にいる人ほど、自由に生きる動物たちに囲まれた環境は素敵に感じられるでしょう。

仲間と行くのも楽しいですし、ソロキャンプも人気を集めているので、どちらの楽しみ方もありますね。

テントなどのキャンプに使うグッズ、調理器具をそろえるのも、キャンプの醍醐味です。

 

運動を取り入れた過ごし方6選

ジョギング

ジョギングは、経費がほとんどかからず簡単に始められる趣味です。

ジムに通うにはお金がかかっていきなり始めるにはハードルが高いかもしれませんが、ジョギングはすぐに始められるのでお勧めです。

お金もかけず、それでいて30分も走れば汗をかいて十分な運動になるので、運動不足解消やダイエットにも繋がる健康的な趣味です。

ヨガ

家でできる運動で、痩せやすい身体作りにもなって、心を落ち着けるので、心と身体、両方整えることができます。

瞑想に動きを加えることでスポーツに近い感覚が生まれるので、趣味に取り組んでいる感覚が得やすくなるはずです。

やり方はネットやYouTubeでも探せます。
本格的に始めるならヨガスタジオやフィットネス事務なとに通うのがいいでしょう。

テニス

テニスは生涯スポーツの一つで、子供からお年寄りの方までプレーできます。

コートを動き回るのに体力が必要なものの、激しい運動は必要とせず遊びや趣味として始められるレベルです。

テニスサークルや社会人サークルも簡単に見つかるので、テニス仲間を作り、新しい趣味や習い事としても始めやすいでしょう。

ゴルフ

ゴルフも生涯スポーツの一つとされていて年を取っても楽しめます。

プレーは1打ごとに中断されるので、試合の進む店舗は比較的ゆっくりです。

体力的に自信がない方でも無理なく続けられるスポーツでもあり、競技スポーツとしても白熱できるのがゴルフ人気の理由。

ボルダリング

ボルダリングとは、さまざまな大きさ・形状の突起物につかまって目標地点まで壁を登る、全身をフルに使う注目のスポーツです。

最近では、ボルダリング施設も増えており、誰でも気軽に楽しめます。

カロリー消費も多く、全身の筋肉が鍛えられるので、趣味を楽しみながら筋トレやダイエットに繋がる効果も期待できるでしょう

 

スポーツ観戦

自分で動くのは苦手…という人は、野球・サッカー・バスケなどのスポーツ観戦もお勧めです。

スポーツ好きなら誰でも、ひとりでもできる趣味です。

観戦する方法は、スタジアムで現地観戦する、スポーツバーやパブリックビューイングで観戦する、自宅のテレビやネットで観戦するかの主に3種類。

そこで出会った仲間と一緒に盛り上がれるのが、最大の魅力ですね。

まとめ

本記事のまとめ

日本人の、5人に1人が無趣味!

趣味がある人の方が、生活が豊かになっている傾向がある

大人になって趣味を持つメリットとして、
・ストレス解消
・仕事とのメリハリがつくようになる
・人生を豊かにしてくれる

3つの観点から、おススメの趣味を紹介

趣味がなくてもいいと思っていましたが、趣味を持つことで、共通の仲間ができたり人生を豊かにしてくれるなら、趣味はあって損はないですね。

しかし、決して無趣味を否定するわけでもございません。

でもこれを機に、何か初めて見るのもいいかもしれませんね。

SHIORI
SHIORI
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!